インボイス制度に関する登録申請が令和3年10月1日よりスタートします。 全ての事業者様に何かしら関係がある制度となりますので、各事業者様におかれましては、顧問税理等によくご相談の上、ご対応願います。 国税庁ホームペ
Continue readingカテゴリー: NEWS
お問い合わせについて
メールのお問い合わせフォームを追加いたしました。 もちろん、お電話でも構いませんので、お気軽にお問合せいただければと思います。
Continue reading確定申告期限は令和3年4月15日まで延長されます。
確定申告の期限については本来は毎年3月15日となっておりますが、今年も昨年と同様に1ヵ月延長されて令和3年4月15日までとなりました。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shi
Continue reading令和2年度税制改正(消費税編)
令和2年度税制改正で主だったものをご紹介致します。 続いては消費税です。 【1】居住用賃貸建物の課税仕入れに係る仕入税額控除の不適用 令和2年10月1日以降に「居住用」賃貸物件を購入した場合、 消費税の計算上、仕入税
Continue reading令和2年度税制改正(法人税編)
令和2年度の税制改正について、主だったものを簡単にご紹介致します。 今回は法人税編です。 【1】中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例の延長・見直し 1.制度の適用期限が令和4年3月31日までの
Continue reading令和2年度税制改正(所得税編)
令和2年度の税制改正について、主だったものを簡単にご紹介致します。 【1】未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直し 1.寡婦控除・ひとり親控除 (1)生計を一にする子を有するひとり親に
Continue reading新型コロナウイルス対応の金融支援について
新型コロナウィルスの影響に対応するための資金繰り対策の一つに金融機関からの金融支援を受ける方法がありますが、包括的にまとめてみましたので、皆様のご参考になれば幸いです。 新型コロナウィルス対策の融資202200604
Continue reading新型コロナウィルス対策の金融支援について
新型コロナウィルスにより業績が悪化している会社様に対する公的な支援の一環として、金融支援があります。 大きく分けて「政策金融公庫による融資」と「民間の金融機関からの融資(保証協会の保証付き)」の二つがあります。 要
Continue reading大雨等で被災された皆様へ
9月に続き10月も大雨の被害が多発し、被害を受けた皆様方に心からお見舞い申し上げます。 台風15号の際にもお知らせさせていただきましたが、被災されたことにより税務手続が困難になっている場合、申告・納付等を猶予する措置が
Continue reading台風15号の被害を受けた皆様へ
台風15号に関連して被害を受けた皆様方に心からお見舞い申し上げます。 今回の被害により、税務手続が困難になっている場合も多いと思われますが、その場合には手続を猶予する措置がございますので、まずは生活の復旧等を優先してい
Continue reading