令和2年度の税制改正について、主だったものを簡単にご紹介致します。 【1】未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直し 1.寡婦控除・ひとり親控除 (1)生計を一にする子を有するひとり親に
続きを読む投稿者: keieikeikaku_kannrisya
Q7.金融機関からの借入金をリスケジュールしております。このたび、金融機関の債務の整理の関係で専門家を紹介されましたが、素直に受け入れて良いものでしょうか。
A7.一度、顧問税理士などに相談してみるのが良いでしょう。 まず、金融機関が紹介するにあたって、極端におかしい人を紹介されるということは無いと思います(これに限らず担当者の当たり外れはありますが)。 ただし、こういっ
続きを読むQ6.事業承継にあたり株主も新代表者とするつもりですが、株式を移転する以外に何か方法はあるのでしょうか。
A6.新会社を設立して従来の会社から事業の移転を受ける方法もあります。 中小企業の場合、多くの法人では代表者=株主となっている場合が多く、事業承継を行う際には代表者と株主それぞれ移行する必要があります。 その際に、単
続きを読む当事業部のコロナ対応支援
作成時点で依然としてコロナの猛威が続いている状況ですが、ここまでのヤマダ総合公認会計士事務所計画事業部としてのお客様に対するコロナ対応の支援を対談形式で振り返ってみました。
続きを読む新型コロナウイルス対応の金融支援について
新型コロナウィルスの影響に対応するための資金繰り対策の一つに金融機関からの金融支援を受ける方法がありますが、包括的にまとめてみましたので、皆様のご参考になれば幸いです。 新型コロナウィルス対策の融資202200604
続きを読む新型コロナウィルス対策の金融支援について
新型コロナウィルスにより業績が悪化している会社様に対する公的な支援の一環として、金融支援があります。 大きく分けて「政策金融公庫による融資」と「民間の金融機関からの融資(保証協会の保証付き)」の二つがあります。 要
続きを読むQ5.債務保証
Q.新たに社長に就任する予定ですが、会社が他の会社の借入金について保証をしているようです。社長になってから保証先の会社が倒産した場合、自分も自己破産することになるのでしょうか。 A.あくまで法人として保証しているので、直
続きを読む大雨等で被災された皆様へ
9月に続き10月も大雨の被害が多発し、被害を受けた皆様方に心からお見舞い申し上げます。 台風15号の際にもお知らせさせていただきましたが、被災されたことにより税務手続が困難になっている場合、申告・納付等を猶予する措置が
続きを読む消費税率が変更されました。
皆様ご存じのとおり、10月から消費税率が変更になりました。 事前にお客様と話した感じでは「大変だけど分からない話ではない」というお客様がほとんどであった印象です。 それでも、実際に開始してみて新たな疑問点もあると思い
続きを読むQ4.ビジネスローンを考えていますが、利用したことがなく不安なので簡単に行う方法はないでしょうか。
A4. 会計ソフトを利用してオンライン上で審査する方法があります。 一般的にビジネスローンでも問題のない業者がほとんどかと思いますが、初めて行うとなると不安はあるかと思います。 そういったお客様の場合、ご利用の会計ソ
続きを読む